社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

☆見沼☆お屠蘇&新年会☆

Pocket

見沼緑水苑 特養相談員の本田です。今年も宜しくお願いいたします。

今年は いよいよ東京オリンピックYEAR!!ですね ^0^V

私はテレビ観戦致します!!

 

 

1月1日の元旦にお屠蘇を行いました。3階・4階の御高齢者様お一人、

おひとりへ新年のご挨拶行いながらお配りし召し上がって頂きました。

 

 

                                                           乾杯!!!

 

 

 

「久しぶりのお酒だ!!!」

 

「五臓六腑に染み渡る~(^^♪」

 

おせち料理!!  職員も同じ物を頂きました^◇^V

2020年 1月10日(金)

特養、今年最初の行事「新年会」を行いました。

 

職員による獅子舞!!

獅子舞に噛まれて福が来る!!?

 

職員による獅子舞、お疲れ様でした!!

 

獅子舞の後は、職員の伴奏にて歌を唄いました。

元気な良い声で歌っていました ^0^

 

 

 

 

Pocket

明けましておめでとうございます。

Pocket

明けましておめでとうございます。

見沼緑水苑 栄養課の井上です。

 

年末年始はクリスマス食・お餅搗き・年越し蕎麦・御屠蘇・お節料理とイベント食が盛り沢山でした。

今年も美味しい食事の提供と共に、当たり前ではありますが安全な食事の提供に努めてまいります。

 

12月16日にはエコラボさんに来て頂き、「ノロウィルス」についての研修を開催しました。

参加者は緑水苑 施設長、本部長、副本部長、管理栄養士、介護職員、清掃職員と五葉会3施設(見沼緑水苑・緑水苑与野・緑水苑指扇)の委託給食会社 職員です。

ご入居者様・ご利用者様に食事を提供するうえで、当苑の職員だけでなく、直接食事に関わる委託給食会社の職員との合同研修会です。

内容はノロウィルスの説明から感染経路・予防・対処法まで。手洗いの重要性についての知識と実践です。

年末年始の特にイベント食が多くなる時期と共にノロウィルスの食中毒件数が増える時期にもなりますので、この時期にノロウィルスについての知識を多数の職員で確認できたことは、嬉しく思います。

また、各季節で流行る食中毒がありますので、その時期ごとに危険性の高まる食中毒について確認していきたいと思います。

 

「安全な食事」の次は「美味しく・楽しい食事」です。

年末年始の当苑行事食をご紹介します。

 

12月24日

デイサービス クリスマスケーキ作り

ケーキの材料を用意し、ご利用者様にケーキを手作りして頂きました。

苺の値段が上がる時期にはなりますが、ショートケーキにはやっぱり苺ですよね。

スポンジに生クリーム・フルーツをしき、スポンジを重ね、上から生クリームを塗り、デコレーション。最後に苺を置く時の達成感いっぱいのご利用者様のお顔は、私達の働く原動力となっております。

完成後には、温かいコーヒーや紅茶・緑茶を飲みながら、ケーキを食べて頂きます。寒い冬に温かい飲み物のセットはホッとできる一時ですね。

 

12月25日

クリスマス食

24日には照り焼きチキンを25日には海老フライを提供しました。

クリスマスの装飾をされた食堂で、赤に緑にとクリスマスカラーの食事は子どもの頃の夢いっぱいのワクワクした気持ちを思い出しますね。

 

 

12月27日

お餅つき

アライグマの登場で盛り上がるお餅つき!

ご入居者様・ご利用者様の中には、お家でお餅つきをしていた方がいらして、普段は見ない力を発揮され、職員もビックリです。

臼に入った餅を力強く杵でつく、「ドンッ」という音は、周りから自然に「よいしょー!!」という掛け声を誘います。

搗いたお餅は、ご入居者様・ご利用者様で召し上がる…ことは安全面を考え、提供できませんが、高齢者食を出している会社が「安全に食べられるお餅」を販売しておりますので、お餅つきの後にはそのお餅を提供させていただきました。1月1日のお雑煮にも組み込みました。

 

12月31日には年越し蕎麦

お蕎麦のように細く長く過ごせる事を願って。お蕎麦は切れやすい為、今年の苦労や不運を綺麗に切り捨てて、新しい年を迎えられることを願って。

皆さんいろんな願いを込めて年越しそばを召し上がりました。

 

1月1日には御屠蘇とお節料理

入居者様1人1人回り、御屠蘇を飲んで頂きました。

年越し蕎麦同様、それぞれの願いがこもったお節料理をお腹いっぱい召し上がりました。

これからも「安全な食事」を「楽しく、美味しく」召し上がっていただく為に、努力してまいりますので、今年もよろしくお願いいたします。

Pocket

見沼緑水苑☆クリスマスツリー

Pocket

こんにちは、見沼緑水苑・医務の伊藤です。

師走に入り、寒さも増してきました。

今年はホワイトクリスマス期待できるでしょうか?

見沼緑水苑館内も、いたるところでクリスマスの気配を感じられます。

正面玄関には籐で編まれたデコレーションが美しいツリーが飾られています。

毎月第四水曜日に当苑で開催しているオレンジカフェのボランティアさんが作成されたものです。

とてもかわいらしい妖精たちも出迎えています。

2階デイサービスのクリスマスツリーも立派です。

当苑ではクリスマスコンサート、マジックショーなど各種イベントを開催し皆で楽しいクリスマスを

過ごします。

 

クリスマスと共に医務に新しい仲間が2人入りました。

これからなお一層の医務領域での充実を図ってまいります。

頼もしい2人ですので、皆様宜しくお願いいたします。

今年もインフルエンザ、すでに流行しています。

皆様、手洗い、うがい、マスクの着用、定期的な部屋の換気・加湿等気をつけて、元気で楽しいクリスマスを迎えましょう。

 

Pocket

感染症予防

Pocket

こんにちは!

見沼緑水苑の設備担当林です!

今年もあと残すところあと少しですが、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?

てなわけで、今年も感染症予防のためにこの器械の出番がやってきました(笑)

加湿器と空気清浄機のダブルでこの冬乗り切りたいと思います!

ご利用者様の居るホールに出す前に掃除風景を撮ってみました(笑)

感染症予防してこの冬乗り切りましょう!

Pocket

「エンディングノートを書いてみよう」講演会

Pocket

こんにちは!地域包括支援センター社会福祉士チームです

10月17日に「宮原公民館」にて、「エンディングノートを書いてみよう」の講演会を行いました。

 

「もしも認知症などになって、いままで出来ていたことが出来なくなったらどうしようか?」と、どなたでも不安は持っているものです。

だんだん歳をとってくると、不安は尽きないもので、

「そうなる前にやっておけることはないだろうか~」と考えられる方は多いと思いますが、何をすればいいのか分からないものです。

 

「何をすればいいか」 「どういうサポートをしてもらえるのか」を、少しでも知っていただければとの思いから、近隣の方にご案内して、年2~3回ほど講演会をおこなっています。

 

今回のテーマは、「エンディングノートを書いてみよう」です。

講師は、司法書士法人 えん道グループ 柳田美和子さんにお願いしました。

今回、柳田さんにお願いした理由は、いままで出来ていたことが出来なくなった・そうなる前にサポートを受けられないかという方に、サービスを提供している司法書士法人だからです。

具体的には、成年後見制度の利用、遺言書の作成、エンディングノートの作成、身元保証、見守り、財産管理委任、死後事務委任などなど・・・です。

 

エンディングノートというのは、ご自分の生きてきた履歴や、ご自分で判断する能力がなくなったり、逝ってしまったあとにご家族に伝えておきたい事や、こうしてほしいという希望などを書き綴るものです。

遺言のように法的な効力を発揮することはないのですが、ご家族にご自分の意思を伝えておくのには大きな効果があるものです。

 

最初は、遺言や相続の話がありました。

 

「法的な効力はない!」との話から、いらっしゃっていただいた皆さんの興味は遺言や相続の方向に行きました。

 

「書けるものだけでもいいですよぉ」・・と言われても、最初から埋めていきたくなるものです。

◎出生にについて、◎学校の思い出、卒業後の記録で【就職】【結婚・子育て】、思い出のエピソード、◎退職後の記録など・・

「もうわすれちゃった~」の声があがっていました。

参加された皆様のご意見・ご様子から、遺言や相続での関心が高いので、次回のテーマは遺言・相続にしようかと考えております。

 

開催する場所も、宮原公民館以外で、奈良町、別所町などの地域でも開催したいと考えておりますので、皆様ぜひともご参加下さい。

Pocket

「夏から秋へ・・・」

Pocket

こんにちは、5月よりデイサービスへ移動となりました、生活相談員の相川です。

毎日、利用者さんには送迎はじめ、色々な面で楽しく、元気を頂いています。

 

この夏は、雨が続いたり、猛暑が続いたりして、熱中症など、健康を維持するのが本当に大変でしたね。

でも、8月も数日を残すところとなり、「四季」のあるこの「日本」は、確実に「夏」から「秋」へと自然が移り始めています。

 

この「モシャモシャ」した緑。皆様おわかりでしょうか・・・?

昨年の秋、たった1つのプランターに植わっていた「コスモス」の種が、今年は自然に、花壇のあちこちに新しい芽を育ませてくれています。猛暑の夏を耐え、「花芽」はまだ見当たりませんが、毎日少しずつ枝葉が茂って来ています。

 

そして別の花壇には「珍客」が・・・・

何だかお判りですか・・・?そう!「バッタ」です。ほとんど葉っぱと同じ色をしているので判りずらいのですが、何だか「秋」をそこまでつれてきてくれているような感じです。

これからは「セミ」の声に代って、だんだんと、色々な虫たちのハーモニーが聞こえてくるのでしょう。

 

今日は、その「秋」を先取りした感じで、ACTの皆さんの企画により、デイサービスの手工芸として「ふくろう」の貼り絵を作りました。

和紙に水を含ませ、手でちぎると毛の「ふわふわ」した感じが出ました。

これから「秋」の森で優しい声を聞かせてくれそうです。

そして、ここに書かれた一言・・・「いつまでも仲良く」101歳、人生の大先輩の言葉です。この短い一言に託された深い思いを、世界の国や人々に届く事を心より願います。

Pocket

訪問より報告です!!

Pocket

こんにちは!

訪問介護ステーション見沼緑水苑です。

この夏は梅雨明けが遅く7月に入ってからも雨が続きました。

でもうっとうしい雨の日ばかりでなく、とてもアジサイが長く綺麗に咲いた初夏でした。

利用者宅に向かう途中でとても綺麗だったので思わず写真に収めました。

色がついていく様子が良くわかりました。

 

そしてこの度

 

ステーション入口に飾っていた季節のウェルカムボードが本部会議室の入り口に

飾られることになりました!

 

ヘルパーだけでなく、来訪された方々をお迎えしています。

 

その中で数点をご紹介します。

 

ウェルカムボード6月。

 

アジサイの中にカエルの飾りを入れ、可愛らしくて気に入っています。

 

さて、梅雨もようやく明けて、とても暑い夏がやってきました。

花火大会も始まり、ようやく夏本番のウェルカムボードも夏一色に仕上げました。

 

ウェルカムボード7月。

飾り始めてから色々なものを足していきました。

向日葵の花は明るくて元気が出ますね。

イルカも飾り、より夏らしい雰囲気になりました。

 

 

正面のウェルカムボードとは別にステーションのドアの前でも飾りつけをして楽しんでいます。

 

ある日、とても暑く仕事終わりに我慢できずにアイスを食べました。

500円しましたが、とても美味しかったです。

 

8月のウェルカムボード

 

お祭りに行けなかったので気分だけでも金魚すくい。

朝顔とトトロの団扇と金魚の組み合わせがとても涼しげです。

いかがでしょうか?

 

 

楽しく過ごすをモットーに頑張って仕事しています。

 

これからまだ暑い夏が続きますが、夏バテをしないように気を付けながらお過ごしくださいね。

 

Pocket

熱中症にお気を付け下さい

Pocket

こんにちは 見沼緑水苑 施設ケアマネージャーの荒木です。

四万六千日の縁日もすぎ、暑さも本番。

今の季節、気にかかるのは熱中症。

参考までに熱中症予防対策をいくつかご紹介いたします。

・涼しい服装を心がける。

・外出時は日傘・帽子を身に着け、日陰を利用する。

・こまめな水分補給と共に、必要な塩分も補給する。

・室内でも温度を測り、気温が高い場合クーラーを利用する。

・無理をせず徐々に身体を暑さにならし、体調が悪い時は特に注意をする。

ということです。皆様、くれぐれも、お気を付け下さい。

 

施設のご利用者様方も暑さに負けず、暑中見舞いを書きました。

 

これからも季節感のある絵手紙を描いていきたいと思います。

今の季節、とても気温が高いのでくれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。

Pocket

見沼納涼祭やりますよー!!

Pocket

梅雨も明けない、じめじめした日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

はじめまして。見沼緑水苑、介護主任兼生活相談員の本田です。

 

見沼緑水苑では、8月(納涼祭)の行事に向け主動しております。

楽しんでいただく事を第一に、安全に行えるよう会議を行っております。

 

 

ボランティアさんによる和太鼓や、1皆飲食コーナー、3階はゲームコーナと考えております。

皆様、当日をお楽しみに!!!

 

昨年は、このような感じでした。

 

Pocket

ミニトマト

Pocket

こんにちは。見沼居宅の坂井です。

 

早速ですが…ミニトマトが赤くなりました!

 

このミニトマト、以前に他の事業所の方からいただいたもののようで、居宅の部屋の片隅で眠っていたものです。

片付けをしていて気が付き、「育ったらいいな」とペットボトルで栽培を始めました。

 

3月に種を蒔きましたが、寒さのせいか2週間経っても芽が出ず…やっと芽を出しても成長が遅く…。

本当にゆっくりゆっくり育っていってくれました。

花が咲き、受粉させ、窓辺でたっぷりと太陽を浴び、赤くなりました!

 

きっとこれ以上は大きく、これ以上実がなることもないと思いますが、私にはこれで十分です。愛情を持って関われば答えてくれる、植物だけでなく私たちの仕事にも通じるところがあります。それを再確認することができました。

 

さて。

できた実をどうするか…思案中。

やはり施設長に献上するか、居宅の仲間と分け合うか…。バジルも成長中。

Pocket