社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

母の日コンサートを開催しました♪

Pocket

みなさんこんにちは!ACT/小林です。

 

少し時間が経ってしまいましたが、先月は母の日がありましたね。

誰かに感謝の気持ちを伝えることは、身近な人であればあるほど、なんだか照れくさくて難しい・・・なんて気持ちになりますね。

私は今年は、母にちょっと変わった品種の紫陽花(コットンキャンディーだったかな・・・?)をプレゼントしてみました☆

先日実家に帰ったら、日中はベランダに出して、夕方には部屋に入れて、母の日がだいぶ過ぎても綺麗に大切にしてくれていて、なんだかこちらの方が嬉しくなりました。

 

緑水苑指扇では、入所されている“お母さん”たちに、職員からの日頃の感謝をお伝えしたいと思い、お花ではなく、素敵な音楽をプレゼントさせていただきました。(もちろん”お父さん”たちにも♪)

 

今年は、ACTで音楽の活動を担当してくれている根岸さんと、そのご家族によるサックス4重奏の演奏会でした。

根岸さんがサックスの名手であることは、日頃から五葉会ブログをお読みくださっているみなさんにとっては既にご周知のとおりだと思います。

実は根岸さんだけではなく、家族全員サックス奏者でいらっしゃいます!

家族で同じ楽器を楽しめるって、本当にすごいことですよね!

そのご家族がこちら♡

 

 

いろいろな大きさのサックスがずらりと並んでいます。

 

 

別々に見ると大きさの違いがいまいちよくわからないかもしれませんが・・・

お父様が一番小さいサックスで、なんとお母様が一番大きくて長いサックスを担当されています!縁の下の力持ち!

 

副施設長に開演のご挨拶をしていただきました。

ちなみに副施設長は、お母さんにコスモスを贈られたそうですよ♡

 

 

季節の童謡から、民謡、演歌、歌謡曲まで、様々な音楽が流れてきました♪

「次は何を演奏してくれるのかしら?」

 

 

「あまぎ~ご~え~~♪」と熱唱される方も。

 

 

「ねえ、この曲知ってる?いい曲よね。」

 

 

「懐かしい曲だわ。」

演奏に涙される方もいらっしゃいました。

 

素晴らしい演奏に、みなさん拍手喝采です!

 

 

演奏者のみなさんにお礼の花束を渡していただきました。

 

 

「ありがとうございました!また来てくださいね!」

 

4つともサックスなのに、なぜか他の楽器の音にも聞こえる。そんな不思議さや奥深さが感じられる演奏会でした。

根岸さん、そしてご家族のみなさま、ご利用者様の笑顔がたくさん見られる素敵な演奏を聴かせていただき、ありがとうございました♪

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA