社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

♪お散歩♪

Pocket

こんにちは!ACT岩田です。

 

沖縄地方では5月5日に梅雨入り発表され、平年と比べ早い梅雨入りとなったそうです。

今年の梅雨は梅雨前線の活動が活発となりやすいと予想されているようで、

梅雨時期の降水量は多い予感がします…。

さて、関東では天気が悪い日もありますが、まだまだ梅雨の足音は聞こえていません。

梅雨が近づく前に天気の良い日はお散歩へ!!

   

「竹とんぼ!懐かしいなぁ」

 

「バラが綺麗に咲いているわ」

 

「綺麗に撮ってね」

 

「ワンちゃんも一緒にお散歩」

 

「幸せの四葉のクローバー。食べられるかなぁ」

 

こんな感じでせらっぴの丘は賑やかです♪

 

天気の良い日は四葉のクローバーを探しに遊びに来て下さいね!

 

 

 

 

Pocket

緑水苑指扇の「端午の節句・こどもの日」

Pocket

皆様、こんにちは。

4月1日より緑水苑指扇の生活相談員として異動してまいりました相川と申します。

今後、ご連絡、ご来苑の際、また、このブログ等、皆様に色々とお世話になるかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、今日は5月5日・・・と言えば「こどもの日」そして「端午の節句」ですね。

「♪ちまき食べ食べ兄さんが~」と歌われていたのもちょっと懐かしい時代となって来ました。

最近は住宅街で「鯉のぼり」を見かけることも少なくなってしまい、「端午の節句」の実感があまり湧きません。

でも、どんなにご高齢の方も間違いなく「こども」だった時があり、今日はそんな日のことを思い出して

「緑水苑 指扇」の「端午の節句」の楽しい1ショットをカメラに収めてみました。

 

まずは楽しいランチタイム。今日は「端午の節句・行事食」です

 

栄養管理士による、手作りのかわいい「お品書き」付きで、さらに「ワクワク」しますね。

 

皆様、とても素敵な笑顔で美味しそうに召し上がっていました。

 

ユニット毎に午前中、午後に分かれて1Fにて「書道」を楽しんで頂きました。

皆様、今日の「こどもの日」「端午の節句」に因んだ文字を、とても丁寧に、楽しそうに書かれていました。

 

おやつは「白あん」でできた「柏餅」のようなとてもきれいな和菓子

こちらも皆様、美味しそうに頬ばっていらっしゃいました。

 

そして、「緑水苑 指扇」の天井には、悠々と「鯉のぼり」が泳ぎ、皆様を見守っています。

 

さらに、「端午の節句」には欠かせない物の一つ・・・それは「兜」です。

ご利用者様のおひとりが、昔を思い出して大きな新聞から「兜」を折ってくださいました。

 

そして、我が「緑水苑 指扇、イケメン軍団」を代表して、その「兜」を被った1ショットを頂きました

 

・・・今年ものどかに「端午の節句」の一日が過ぎました。

また来年のこの日、皆様の笑顔を心よりお待ちしています。

 

生活相談員、相川でした。

(撮影:ご利用者様)

 

 

Pocket

四月の手工芸🌼

Pocket

こんにちは

ACT新井(由)です☆彡

 

新緑の季節となり、大型連休が始まりましたね

何をするにも

気持ちの良い季節の到来です

コロナ渦ということで

行動に制限がありますが

楽しい5月を迎えたいですね(o^―^o)

 

 

さて

5月といえばこどもの日

 

それが過ぎれば母の日です

 

今月の手工芸は母の日のカーネーションを作りました

 

 

お花紙で作る花びらを

丁寧に一枚ずつ、剥がして頂きます

 

 

「難しいわね」

 

 

男性も可憐な花を咲かせて下さいます

 

 

綺麗に咲いたら、はい!完成(^^♪

 

皆様、指先に集中して取り組んで頂けました

 

 

続いてピックを組み立てます

メッセージと、動物を

お花の色に合わせて選びます

 

 

写真ではわかりづらいのですが

ひよこ、ウサギ、くまから選んで頂きました

 

 

 

「どうしようかなー」

と、あれこれ悩んだり…

 

「わたしはこれ」

と、決めていたり

 

それぞれの好みに別れますが

ウサギが一番人気でしたよ🐰

 

  

 

 

花とピックとパールを段ボールの剣山に刺します

 

 

 

 

ここまで来たらあと一息!

 

器を選んでリボンを貼りましょう

 

 

 

 

 

全体のバランスを見ながら形を整えて

 

 

綺麗に咲いたら、はい!完成(^^♪

 

 

 

皆様の笑顔も素敵に咲きましたね

 

 

 

 

 

カーネーションの花は歴史が古く

古代ギリシャ時代から栽培されていたといわれております

日本に入ってきたのは

江戸時代の初期頃、当時の貿易国のオランダより

持ち込まれたのだそうですよ

※(所説あります)

 

色ごとに花言葉があり

 

赤…深い愛・母への愛・愛を信じる

ピンク…気品・上品・温かい心

青…永遠の幸福

 

 

なのだそうです。

 

 

皆様も

素敵な母の日をお過ごし下さいませ

 

 

 

 

 

 

Pocket

☆苺狩り☆

Pocket

こんにちは ACT岩田です!

気がつけば4月も終わりに近づいてきましたね。

暖かい日に、指扇自慢のせらっぴの丘散歩はとても気持ちが良く

ついつい長居をしてしまいそうになります。

 

ある天気の良い日にご利用者様とお散歩に出かけると、

3月頃に植えた苺が美味しそうに実り始めたのを見つけました!

ところで皆さんは苺の旬をご存じですか?

苺の旬は冬と思っている方もいるようですが、本来の旬は春です。

3月から4月くらいの春後半にかけて最も甘くて香りが良い実をつけます。

ということで、さっそくご利用者様と一緒に苺狩りを行いました!

「どこになっているのかな?」

「指扇産イチゴ」

「とったよ!!」

「記念にポーズ」

 

さてさて、それでは召し上がって頂きましょう!

「もぐもぐ」

「甘い!」

 

指扇産の初物はとても甘く美味しかったよう職員も一安心☆

ご利用者様の笑顔に私たちも、つられてにっこり、

たくさんの笑顔が生まれた活動となりました。

せらっぴの丘では苺の他にバラが見どころを迎えていますので

是非、遊びに来て下さいね!

「楽しかったねぇ」

 

Pocket

お庭で動物介在☆

Pocket

こんにちは!ACT岩田です!

あっという間に4月も中旬となってしまいましたね。

暖かかったあの日はどこに行ったのやら、まだ気温が安定せず朝晩気温の低い日もありますね。

岩田家では時々暖房が活躍しています。

 

そんな朝晩寒い日ですが、日中はポカポカ陽気で散歩日和!

ということで今回の動物介在は、犬と一緒に庭をお散歩しました。

少し風が吹いていましたが、やっぱり気持ちが良いようで

外の空気を思いっきり吸い込む様子もみられました。

庭に到着すると様々な色のお花に興味を持って下さり一つひとつお花の名前を尋ねたり

育てていた植物のお話をしたりキラキラとした表情でお話をされていました。

それでも犬がお好きな方は、犬が膝の上に乗った途端、しっかり犬が意識の中心に。

優しく話しかけながら犬にお花を見せようとして下さいました。

  

「可愛い犬がいるね」

 

「外は気持ちが良いね♪」

 

「眠くなってきたわ」

 

「もらっていっちゃおうか」

 

ご利用者様お一人おひとりに密に係ることができ、活動を提供する側でしたが、

気付けば私たちが楽しい時間を提供されていました。

天候に左右されてしまう屋外活動ですが、たまには外で行うのも良いですね♪

また次回のブログをお楽しみに★

Pocket

★入職前研修会★

Pocket

皆さんこんにちは(^^)桜満開の時期となりましたね!!

特養介護副主任の関口です。

私事ですが4月から現場を離れ、特養生活相談員となり心機一転頑張る所存でございます!

そして4月から各施設に4名の新卒生の皆さんが入職いたします!

それに伴い3月25日と26日に五葉会本部にて「入職前研修会」を行いました!

2日目の「更衣について」  です!皆さん真剣に受けていますね^^

 

   

片麻痺の利用者様への着脱方法を演習中です!

 

介護の基本であります。「脱健着看」の演習でした!

 

次の研修は「睡眠」です!

 

4月から就職される皆さんですが、終始真剣なまなざしで研修を受けられていました!

 

私にもそんな頃があったなぁとしみじみ思い返してしまいました^^;

 

新卒で入社した頃は誰もが不安な思いでいっぱいですよね。

 

私たち先輩職員によって新卒生が楽しく元気にやりがいを持って働ける環境作りを心掛けたいですね!

五葉会の一員として仕事仲間として私たちもサポートしていきます!

 

一緒に頑張りましょう!!p(^^)q

 

 

 

 

Pocket

『喫茶指扇 りんどう・たんぽぽの皆様をお招きして♪』

Pocket

皆さんこんにちは!ACT小林です。

桜の開花を告げるニュースが、全国各地で見られる季節となりました。

皆さんのお住まいの地域では、桜はもう咲いていますか?

今月は、喫茶指扇にりんどう・たんぽぽユニットのご利用者様をお招きしました。

緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ収束の見えないコロナ禍で、春のお花見気分を味わって頂きたいなということで、今回お出ししたデザートは・・・

『桜のシフォンケーキ、桜の水ようかん』

 

当日は春の嵐であいにくのお天気でしたが、桜色の素敵なデザートで気分は春爛漫♪

ご利用者様の中には、桜色の春の装いでいらして下さる方も☆

 

 

「おいしそう、早く食べたいわ!」「ピンク色がとっても綺麗ね。」「春の味がするわ。」と、

大好評のデザートでした。

 

 

お茶の後は、恒例の“幸せのアーチ”をくぐって記念撮影です。

  

りんどう・たんぽぽの皆様、本日はご来店ありがとうございました!

 

施設内の庭園“せらっぴの丘”には、チューリップやパンジー、庭桜など、春の訪れとともに色とりどりの花が咲き始めています。

ご来苑の際にはぜひ足を運んでみて下さいね。

 

ACT/小林

 

Pocket

🦋3月手工芸🦋

Pocket

こんにちは!ACT岩田です。

今回のブログは手工芸です!暖かい日が続き桜の咲く季節ということで

春の訪れをイメージした作品を考えさせて頂きました!

使った材料は新聞紙、クラフトバンド、障子紙、

ラッピングに使うタイとストーンシールです!

 

どんな作品が出来上がるのか、工程をみていきましょう♪

 

まずは好きな色や柄の新聞紙を選びます。

「どれにしようかな?」

 

選んだ新聞紙を蛇腹折りにして、タイでとめて広げます!

 

枠を作って、、、

周りにボンドを塗り障子紙を貼ります。

「障子に見えるね、懐かしい」

 

作った枠に蝶やストーンシールを貼って完成です!

「上手いでしょ?見てみてよ」

「新聞紙で出来ているんだって」

「意外と簡単だったよ」

皆さん同じ素材で出来ていますが、選んだ新聞紙によって一つずつ異なり、

自分だけの作品を作って頂けました。普段、捨ててしまったり見落としがちなものでも

使い方次第で立派な作品となるんですね。

ご利用者様世代のもったいない、無駄にしない、そんな心をくすぐる材料を今回使わせて頂きました。

蝶々の作り方が気になる方は検索ワード【新聞紙・蝶】で探してみて下さいね!

ぜひ、みんなで作ってみて下さい♪

Pocket

♪雛祭り撮影会♪

Pocket

こんにちは!ACT岩田です!

3月といえば「桃の節句」ですね。

本来は「上巳の節句」といって3月の最初の巳の日をさしていたそうです。

日本では平安時代に伝わってきたそうで人形に自分の厄災を移す習わしや

貴族階級の子女の間で始まった「ひいな遊び」という人形遊びが結びつき

海や川に人形を流しお祓いをする「流し雛」の習慣となったそうです。

ちなみに「桃の節句」と呼ばれるようになったのは旧暦3月3日の頃に桃の花が

咲く事や桃は魔除けの効果を持つとされてきたからだそうですよ。

緑水苑指扇では、毎年恒例の雛祭り写真撮影を行いました!

今年は新しい着物や口紅等、小物も増えてより華やかな雰囲気で撮影会となりました。

「似合うでしょ♪」

「綺麗に撮ってね!」

「この色の着物も素敵でしょ?」

「なんだか賑やかだね♪」

「お昼のちらし寿司美味しかったわ♡」

「あっぱれ☆」

「気持ちが若返るわ!」

 

毎年のことですが、ご利用者様の笑顔や照れた表情、賑やかな雰囲気で楽しい活動となりました!

雛壇は片付けてしまいましたが、来年の活躍にも期待ですね。

今年もご利用者様に特別な時間をありがとうございました♪

 

Pocket

喫茶・指扇

Pocket

こんにちは。ACT齋藤です。

施設内では桃の節句の準備も整い、窓からは明るい春の日差しが降り注いでいます。

先日は、いちょう・かえでユニットのご利用者様をお招きして【喫茶・指扇】を開催いたしました。

今回は『ホワイトチョコのロールケーキ苺フレーク掛け」と「白あんの水ようかん蜜柑ジュレ添え」2種類のメニューをご用意。予め職員間で打ち合わせの上、ご利用者様の食形態に合った方のメニューを召し上がって頂きます。

 

  

お席に着かれたご利用者様には、お飲み物のご注文をお聞きします。お好みに合わせて緑茶や紅茶…一番人気はドリップコーヒーのようです。

スイーツをペロリと召し上がるご様子。「とっても美味しかったです」「こういうのも嬉しいわね」とにっこりされる笑顔。そんな穏やかな光景が、何より嬉しく感じられます。

  

「立派な雛人形だねぇ」「うちでも昔、お母ちゃんが飾ってくれたよ」テーブルからはお声が聞こえてきます。雛人形を間近でご覧になり「やっと見えたわ」と喜んで下さるご利用者様もいらっしゃいました。

喫茶店お開きの際は、アーチの前で恒例の写真撮影です。皆様素敵な表情で写って下さいました。ティータイムを楽しんで頂けたようで良かったです。またの機会もどうぞお楽しみにして下さい。

    

 

 

 

 

 

Pocket