社会福祉法人 五葉会

TEL
社会福祉法人 五葉会 ブログ

園芸班(園芸療法士)の仕事

Pocket

こんにちは、ACT藤井です🌺

年明け初日に能登半島地震があり、お正月気分も吹き飛び 現地の方々を思うと本当に身の引きまる思いがしますね。一日も早く救避難生活を余儀なくされている方々が日常の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

 

今回は、普段の園芸班(園芸療法士)の仕事の紹介をしたいと思います。

一つ目にセラッピの丘の植物の管理です。特に一年を通してグランドプランツの姫イワダレ草の

繫殖力が強く、他の植物に侵食してしまう勢いの為マメに剪定しています。

また、庭や園芸活動等の寄せ植え鉢に植える花苗を種から育てています。セルトレイに小さな種を蒔き、

少し大きくなった頃園芸活動でご利用者様にポットに移し替えをして頂いたりしています。

 

因みに次の写真は、デージーという花苗で今度、見沼緑水苑で開催される体験会の園芸活動

(寄せ植え)で使う予定です。

 

畑やプランターにも芋類、カボチャ、胡瓜、大根、ニンジン、綿などを育てて、園芸活動だけでなく

他の活動でも使われています。

その他、季節や植物の状態に合わせた水やりや肥料やりは、やはり私達人間と同様欠かせませんね。

 

最後に隔週日曜日に行なっている最近の園芸活動について…💡

冬場は、気温が低い為、中々屋外にご利用者様をお誘いするのは難しいということで 室内で出来るクラフト作りをしています。飾りつけの材料は、もちろん春~秋に咲いていた花をドライにしたり、木の実を集めたものを利用しています。

  ← これは、いったい何の植物でしょうか?

 

 答え…綿の実のフワフワの部分を取り除いたがくです。

 

これをつかったアレンジメントを次回の活動で行う予定です❤

  

 

これからもご利用者様に喜んでやって頂ける活動を工夫して行なっていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。 

Pocket

凧あげ日和 ~手工芸『飾り凧』~

Pocket

富士山が良く見える晴天続きのお正月でした。

原っぱを駆け回って凧あげをする子供たちの姿、今年はまだ見かけていませんが…

苑内にはたくさんの奴凧が舞っています。

奴凧を作ってくださった、昨年末のご利用者様のご様子をお伝え致します。

中国から伝わり、江戸時代には庶民のお正月遊びとして定着した『凧あげ』。元は『イカのぼり』と呼ばれ、大人も子供も夢中になっていたそうです。

あまりの大流行に、江戸の空は『イカ』で大混雑。『イカ』同士がぶつかって墜落、家屋がしばしば壊れたり怪我人も続出だったりで、とうとう『イカのぼり』禁止の御触れが出ましたが、「これはイカではなくてタコだ、タコ揚げだ!」と、懲りない江戸庶民たちは御触れをものともせずに、今度は『凧あげ』を始めたそうです。

確かに飛行機もドローンも無い時代、人々は紙でできたシンプルなこの凧が、空高くどこまでも舞い上がる姿に、憧れやロマンを感じていたのかも知れない…ふとそんなことを思います。

もういくつ寝ると…お正月の光景や懐かしい遊びに思いを馳せて頂きながら、奴凧作りが始まりました。

 

今日の陰の主役は「たんぽ」と「ペットボトルラベル」です。

 

庭で栽培した綿花をガーゼで包んだ「たんぽ」で、まずは奴さんの顔に色を付けます。

お化粧をするような要領で…初めての作業でも、手つき良く進めていらっしゃいます。

 

そして福笑いのように顔のパーツを配置して、でんぷん糊と筆を使って貼り付けます。

じっくり時間をかけて、納得いくまで取り組んでくださるご利用者様。

ここで登場する色とりどりのラベル。着物の柄として2枚、選んで頂きます。

出来上がるころには、ご自分の奴凧にすっかり愛着を感じてくださっているご様子。ご利用者様の満足気な笑顔に、こちらもつられて笑顔。

 

お近くのご利用者様同士で作品を鑑賞し合い、

楽しんでくださいました。

にらみを利かせた奴さんや、今にもおしゃべりしそうな奴さん。口角上がってニッコリしているお顔もあります。

眉毛もお好みで繋がっていたり、離れていたり、おヒゲに変身していたり。

奴凧たちは、苑内でにぎやかに仲良く飛んでいます。

お立ち寄りの際には、ぜひ一つ一つのお顔をご覧になってみてください。

アクティビティケアチーム(ACT) 齋藤

Pocket

おせち料理

Pocket

明けましておめでとうございます。

栄養課の岩佐です。

 

今年は暖冬ということもあり、暖かい年末年始となりましたね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

今年も元日に「おせち料理」をご用意しました。

 

今年も季節を感じて頂けるお食事をご用意していきたいと思います。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

Pocket

お屠蘇

Pocket

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?今年も元旦から快晴の天気で良いスタートがきれましたね。

さて、今年も1月1日にお屠蘇を行いました。皆様、味わわれながら、お正月を感じて下さっているようでした。

 

お味はいかがでしょうか?

「美味しいね」

 

 

そしてこちらは年女の皆様です。

 

職員の皆さんにも少し味わって頂きました。

 

本年も皆様が健康に過ごされることを、心よりお祈りいたします。

 

ACT竹内

Pocket

指扇緑水苑 今年の餅つき

Pocket

こんにちは!ACT新井です☆彡

年の瀬ですね

 

さて

緑水苑指扇では

毎年恒例の餅つき大会を

行いました…が

今年はコロナの影響を受け

ご利用者様不参加となり

職員だけの

こじんまりしたものとなりました

 

気を取り直して

ご利用者様の分も

頑張るぞ!(オー(* ̄0 ̄)/ )

 

さぁ

蒸したてのもち米

臼に投入

冷たい空気に

甘く優しい香りが溜まりません

杵を押し付ける様に捏ねて

米を潰して

まとまりやすくしています

 

「そろそろいいかな」

まずは

理事長のお手本

 

女性職員も

不慣れながら

奮闘します

さぁ頑張って!

結構杵は重かったです

勢いだけでついてみましたが

重労働ですね

餅つきって!

 

さて

つき終えた餅の行方を

追ってみます

何をしてるんでしょう

廻しながら中央に餅を寄せ

更に形を整えていきます

いっぱい作りました

 

これは

鏡餅にして

ユニットや

ラウンジに飾ります

 

餅つきは

その後も続き

ケアマネさんや

相談員さん

副施設長も手伝って下さいました

 

今年は

鏡餅の他に

あんこときな粉を用意しました

もち米を高速で潰します

それを

 

丸めて

おはぎにしました

日頃の

感謝の気持ちを込めて

見た目はそれなりですが

少し

潰し過ぎた様で

固めの仕上がりとなりました

 

味は

なかなかの好評で

顔はNGなケアワーカーさん

「美味しいです」と

笑顔で食べていらっしゃいました

 

今年も残りわずか

来年は

みんなで餅つき

盛り上げて行えるといいなと思います

良いお年をお迎えください<(_ _)>

Pocket

毛糸クラブ始めました!

Pocket

こんにちは ACT岩田です。

今年は暖かい日も多いですが、寒がりな私にはつらい季節となってきました。

編み物がお好きな方には季節は関係ないのでしょうが、

寒くなると毛糸を触りたくなる気がします。

 

以前からお願いしていた犬のマフラーを見せて頂き、

何人かで集まり編み物を行いました。

「これ私のかな?」

 

編み棒もかぎ針編みどっちも得意な方が多く、

黙々と編み物を行って下さいました。

「何やっているの?」

「いたずらしちゃだめだよ」

「みんな遊んでくれない…」

 

いつもは「ワンちゃん来たの?」と触ってくれたり

可愛がって下さるご利用者様も今回ばかりは忙しいご様子。

「しょんぼり」

 

男性陣も編み物が完成するのを静かに見守っていらっしゃいました。

「なにができるんだろうね?」

 

今回は犬のマフラーやお好きなもの作成を行いましたが、

他の階では寒がりな旦那様のためのマフラー作りを行って頂いています。

 

それぞれどんな作品ができるのか楽しみですね☆

 

 

Pocket

★指扇クリスマス★

Pocket

こんにちは ACT岩田です。

12月25日はクリスマス!

みなさん、サンタさんからのプレゼントはもらえましたか?

 

指扇ご利用者様のプレゼントは各ユニット職員が

それぞれ担当のユニットご利用者様を想って選んだ心のこもったプレゼントです!

それぞれユニットごとに中身が異なります★

 

施設長サンタと副施設長トナカイが、みんなのプレゼントを配りに各ユニットへ

「メリークリスマス!!」

「可愛いね」

「今日が誕生日☆おめでとうございます」

中身は何かしら?」      「いくつになってもプレゼントは嬉しいね」

 

中身が何かとっても気になりますね♡

 

2023年残り僅かですが、みんなで元気に楽しく過ごしていきましょう☆

 

 

 

Pocket

年末ご挨拶

Pocket

緑水苑指扇生活相談員の湯澤です。

年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。

本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。

 

せらっぴの丘も夏にはお花がたくさん咲いていましたが、今はこのようになっています。

 

    

 

春の温かさが恋しいですね

 

今年はコロナが5類へ移行される等色々とありましたが、皆様は今年一年を振り返っていかがでしたでしょうか?

来年もご利用者様に安心・安全な生活を送っていただけるよう、より一層努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

緑水苑指扇では随時ご入居相談を受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ショートステイご利用についてもご相談ください。

℡:048-620-7510 生活相談員:浅野・市村・湯澤

 

Pocket

5分間コーラス『ジョイフルジョイフル』をみんなで歌いましょう♪

Pocket

みなさんこんにちは☆ACT/小林です。

 

すっかり寒くなりましたね!

 

12月の音楽療法活動では、緑水苑指扇を音楽でいっぱいにしよう♪ということで新企画。

「5分間コーラス・『ジョイフルジョイフル』をみんなで歌いましょう♪」をやってみました。

 

「なんだそれ?」ってかんじですよね(^^;)

そんなに難しいものではなく、音楽療法担当の職員だけではなく、他部署の職員さんもいっしょにコーラスをして、ご利用者様に聴いていただく、という企画です。

 

“5分間コーラス”というのは、介護や様々なお仕事の合間の短い時間、音楽療法の活動にちょこっと出てきて歌って、また仕事に戻る、という気軽なノリで参加してもらいたいなぁという意味があります。

緑水苑指扇のような特養では、シフトで勤務している職員さんがほとんどなので、みんなで時間を合わせて集まって練習、ということはなかなか難しい状況です。

そのため、今回はYouTubeにアップした歌の練習動画を見て、各自練習してもらうことにしました。

 

ちなみに、『ジョイフルジョイフル』という歌は、みなさんご存知でしょうか?

今から30年くらい前にヒットした、『天使にラブソングを2』という映画の中で歌われている曲です。

今の時期よく流れている『第九』を元にした讃美歌を、ポップに、そしてラップ調にした、とてもかっこいい曲ですよ♪

 

さあ、いよいよ本番の様子をのぞいてみましょう!

 

 

ただいま準備中です。ギブソンサンタさんも遊びに来てくれました☆

 

 

「みなさーん、のってますかー?!」

 

最初は、ノリノリのテンポ感や雰囲気に戸惑われるご利用者様もいらっしゃいましたが、普段顔馴染みの介護職員さんがニコニコと歌っている様子をご覧になり、徐々に表情が和んできました。

 

 

サンタさんの名演奏!ジャジャーン♪

ちなみに手前に見える太鼓は「コンガ」という打楽器で、介護職員さんのご家族が大切にされているものを、“ご利用者様に楽しんでいただけるように”と、貸してくださいました!

 

 

ユニットから飛び入り参加してくれた介護職員さん♪

 

 

施設長サンタさんは、タンバリンを持ってご利用者様のもとにご挨拶に♪

「私もちょっと叩いてみようかしら。」

 

 

サンタさんと記念撮影も☆

 

 

楽しく賑やかな時間はあっという間に過ぎていきます。

私たちが楽しく歌っている間に、ユニットの安全を守っていてくれる職員さんたちもたくさんいました。

 

「みんなが楽しそうにしているのを見て元気が出たよ。」「楽しかった!」というお声や、曲に合わせての手拍子をいただき、元気をお届けするはずの私たちが、逆にご利用者様からプレゼントをいただきました。

ありがとうございました!

 

みなさんのクリスマスが喜びでいっぱいになりますように、という私たちの想いが、ご利用者様に伝わっているといいなと思います。

 

ブログをご覧くださっているみなさんにも、素敵なクリスマスが訪れますように・・・☆

 

 

 

Pocket

ショートステイ空き状況カレンダー

Pocket

緑水苑指扇 生活相談員の市村です。

 

入職して1か月半が過ぎました。

慣れない土地と仕事に戸惑うこともあり、あっという間に時が過ぎたように感じます。

落ち着いて丁寧な対応を心掛けますのでどうぞよろしくお願いします。

 

さて、緑水苑指扇では新たな取り組みとしてショートステイの空き状況カレンダーを作成しました。

 

ショートステイをご利用いただける日を確認できるカレンダーとなっています。

五葉会ホームベージのお知らせ又は、下記のQRコードからご確認いただけます。

年末年始のショートステイのご利用なども是非ご検討ください。

 

緑水苑指扇ではショートステイ・ご入所相談など随時受付をしております。

お気軽にご相談ください。

048-620-7510 生活相談員 浅野・湯澤・市村

 

Pocket